【7月より販売開始】大分県産ブランドピーマン「さらら」のご紹介とおすすめレシピ

2025.06.03


 
こんにちは。いつも上野農園のブログをご覧いただきありがとうございます。

今年からいよいよ 【大分県産ピーマン「さらら」】 の販売が7月よりスタートいたします!
新鮮でみずみずしい旬のピーマンを、皆さまの食卓にお届けできる季節がやってきました。

■ 「さらら」ってどんなピーマン?

「さらら」は、大分県が誇るブランドピーマンです。
見た目は濃い緑色で艶があり、とても美しく、料理に使うと彩りがぐっと華やかになります。
 

最大の特長はその食べやすさ。
一般的なピーマンに比べて苦味が少なく、ジューシーで甘みがあるため、
お子さまやピーマンが苦手な方でも美味しく食べられると大好評です。

 

また、ビタミンCを豊富に含んでおり、美容や健康を意識される方にもおすすめの野菜です。
 

収穫シーズンは7月から10月頃まで。あと数か月で食べ頃の季節です!

当農園では、朝採れの「さらら」をその日のうちに発送。
鮮度抜群の状態でご自宅や飲食店様の元へお届けいたします。

■ 「さらら」を使ったおすすめレシピ

● 焼肉のたれでピーマン炒め

【材料】
・さららピーマン…3個
・焼肉のたれ…大さじ2
・ごま油…少々
 

【作り方】
1. ピーマンは縦に4〜6等分し、種を取り除く。
2. フライパンにごま油を熱し、ピーマンを中火で炒める。
3. 焼肉のたれを加えて全体にからめ、1〜2分炒めたら完成!

シャキッとした食感とタレの旨味がやみつきになる、ご飯が進む一品です。

● ピーマンの天ぷら

【材料】
・さららピーマン…2〜3個
・天ぷら粉(または小麦粉+冷水)…適量
・揚げ油…適量
 

【作り方】
1. ピーマンは縦に半分に切って種を取り、食べやすい大きさにカット。
2. 天ぷら粉を冷水で溶き、ピーマンに衣をつける。
3. 180℃の油でサクッと揚げて完成!

ほのかな甘みが引き立ち、塩だけでも絶品です。

旬の「さらら」は、そのまま焼いても、揚げても、どんな料理にも相性抜群です。
ぜひこの夏は、大分県産の美味しいピーマンをご家庭で味わってみてください。

とうもろこしなどの新鮮な野菜を販売

ご注文は以下の方法にて承っております。
お客様のご都合の良い方法でご注文ください!

当農園では通販でのご購入も可能です。
お気軽にご注文ください。


PAGE
TOP